「2016年12月」の記事一覧

人間との共存のために、犬の声を奪うことは正しいことなのか?犬の声帯除去について

飼い犬の変化

犬を飼っているとどうしても吠えるのは気になりますよね。 そこで、声帯除去手術を行ったという人も、行うことを考えている人もいるのではないでしょうか。 しかし本当に手術してしまっていいのか、一度考えてみませんか。 犬の声帯除・・・

盲導犬のタマゴたちの成長を、ボランティアで支える「パピーウォーカー」の存在を知っていましたか?

人のために働く犬達

町中で盲導犬を見たことはありますか。盲導犬は厳しい訓練を重ねてなるものだと知っている方も多くいらっしゃるかもしれませんが、盲導犬になる前の子犬の時代はどのように過ごしているのでしょうか。 そこでご紹介するのがパピーウォー・・・

働く牧羊犬!頭脳・習性を活かしたその仕事ぶりは、とても素晴らしいものです!

人のために働く犬達

世の中にはさまざまな仕事をする犬がいますが、牧羊犬についてどのくらいご存知でしょうか。映画やドラマ、小説などに登場することもありますが、その存在が身近ではないという人も多くいらっしゃると思います。 そこで、ここでは牧羊犬・・・

メス犬のヒート(生理)の周期や期間とは?また、出産予定のない場合は避妊手術を薦める理由

愛犬の健康

メスの犬を飼っている場合、気になるのが生理に関する知識かもしれません。 犬は人間のように出血をともなう生理があります。女性の飼い主さんならばたいてい月経があるので、想像もつきやすいかもしれませんが、男性の飼い主さんですと・・・

なぜ犬はパンティングをするのか?そこには大きく分けてふたつの理由があります

犬の体の不思議

犬といえばいつもハアハア言っているものというイメージを持たれている方も多くいらっしゃいますよね。どうしてあのように荒い息遣いなのか、それにはちゃんとした理由があります。 しかし、そういうものだからと深く考えずにいると、愛・・・

動物愛護センターにいる犬や猫を引き取るには?おウチに迎え入れるまでの流れや準備すること

ペット業界の裏側

動物愛護センターという言葉は聞いたことがあると思います。 愛護センターからは保護した動物を引き取ることが出来るのですが、その流れをご存知でしょうか。 今回は動物愛護センターから動物を引き取るまでの流れをご紹介します。 動・・・

犬を飼い始める前に、必ずチェック!「時間・お金・環境・頼れる人」は大丈夫ですか?

飼い主の役目

犬を飼うということは、一つの命の面倒を見るということです。 ですから飼う為には相応の準備も必要ですし、自分の状況を考えておくことも大事です。 今回は犬を飼うにあたって考えたいことをご紹介します。 犬を迎え入れる前に考える・・・

犬は生後12か月で、性格と精神面が出来上がる!この「社会化期」の時期がとても大事!

犬のしつけ

子供のころの習慣は大人になっても無くならないという話を聞いたことがあるでしょうか。 それは犬でも言えることで、その時期のことを社会化期と言います。 今回はその社会化期について簡単に説明していこうかと思います。 犬の社会化・・・

犬はみんな泳ぎが得意なわけではありません!「犬かき」ができずに溺れる子もいます!

犬の運動能力

犬と言えば犬かきで泳いでいるイメージがあるのではないでしょうか。 そのため、泳ぐのが得意と思っている人もいるかもしれません。 ですがすべての犬がそうではありませんから、覚えておくようにしましょう。 犬種によって泳ぎの得手・・・

犬の咬傷事故は未然に防ごう!もし起こしてしまうと損害を賠償する、重い責任を負います!

犬のしつけ

しつけが十分に行き届いていない場合、飼い犬が誰かを噛んでしまうということがあります。 その時に責任はどうなるのか、ちゃんと知っておかないと思わぬ事態になるかもしれません。 そこで犬の咬傷事故について簡単にご紹介します。 ・・・

ページの先頭へ