トイプードルやシーズーなど、かわいく毛をカットしてある姿をよく見かけます。かわいく整えられた姿で犬用の服を着たり、リボンをつけたりしていると、おしゃれでとてもかわいく見えますよね。

ですが、オシャレのためだけに、毛をカットするのではありません。ある程度毛をカットして整えておくことは必要です。毛をカットするトリミングについて、紹介するので、愛犬のケアをする際の参考にしてください。

トリミングという仕事

トリミングという仕事

トイプードルや、マルチーズ、シーズー、ヨークシャーテリアなど、比較的体毛の長い犬は、定期的に毛の手入れをすることが望ましいです。専用の道具を使って毛を抜いてあげたり、バリカンで毛を刈ったり、ハサミでカットしたりして、毛の手入れをし、整えることをトリミングと言います。

トリミングはトリミングサロンなどで、トリマーと呼ばれる職業の人が行ってくれます。トリマーは、動物に関する専門学校を卒業していたり、民間の資格を取得していたりする、動物のケアに関するスペシャリストです。毛の手入れをするだけでなく、耳掃除や爪切り、シャンプーなども行ってくれます。犬によっては、自宅でのこれらのケアが難しい場合もあるので、飼い主にとっては非常に助かるサービスです。

トリミングをするメリット

トリミングをするメリット

犬のケアするスペシャリストであるトリマーに、犬の状態を見せることになります。寄生虫の有無や健康状態をチェックしてもらえるいい機会です。

毛が伸びすぎると、汚れが付きやすくなったり、ダニがつきやすくなったりします。顔の毛が長い場合には目も見えづらくなります。見栄えの問題だけでなく、衛生面を考えても、毛をカットするなどのケアは行った方がいいです。

トリミングでは体毛を整えるだけでなく、耳掃除や爪切りなども行ってもらえます。耳が汚いと病気の原因になりますし、爪が長いとケガの原因にもなります。犬が嫌がる場合や、犬種によっては手入れが難しいこともあるので、自宅できちんとケアするのはなかなか難しいです。

犬の世話、お手入れとして

犬の世話、お手入れ

トリミングサロンは、ペットショップや動物病院と併設していることが多いです。料金はサロンによっても異なりますが、犬の大きさなど、条件によっても異なります。

愛犬の健康を保つためにも、トリミングを行ってあげましょう。健康状態を把握することができますし、病気やケガを予防することにもつながります。きちんとした手入れをしてあげることは、愛犬の大切なお世話です。